HOME > Mobility 関連情報 > 2025年 > 愛知県ITS推進協議会令和7年度総会
ITS情報、まちづくり情報

愛知県ITS推進協議会令和7年度総会

[ ITS/CASE&MaaS ]

7月30日(水)愛知県ITS推進協議会(会長 大村愛知県知事)の令和7年度総会が名古屋ガーデンパレスホテルで開催され、
令和6年度事業報告、収支決算報告、令和7年度活動方針及び事業計画(案)が了承された。
愛知ITS2025.jpg
総会に先立ち、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 特任教授 中村 文彦氏による「地域交通のリ・デザインとスマートモビリティ」講演が行われた。

また、総会後の情報交換会では大村知事が「愛知県は他県に先駆け、自動運転の実証実験を始めた。本年度も名古屋駅と『ステーションAi』を結ぶ自動運転の実証実験を3月まで継続する。(ステーションAi)また、中部国際空港に向かう高速路線バスの自動運転実証実験やモリコロパークの園内バスの自動運転も始まる。新たな技術を愛知県から発信していきたい」と同県の先駆性をPRした。

<< 2025年度TTRI研究報告会 | 記事一覧 | >>

じゃんだらリング活動情報へのコメントなどは、豊田市を中心とした地域密着型SNS『じゃんだらリング』からお寄せください。

上に戻るトップページに戻る